1.合意書作成までの費用 |
相
談 |
@ 相談手数料(相談者負担) 15,000円
1回の相談は、1時間以内
A 2回目以降(相談者負担) 15,000円
B 調査手数料(相談者負担) 実費(調査内容による) |
調
停 |
@ 申立手数料(申立人負担) 20,000円
A 期日手数料(原則双方で負担) 20,000円×回数
B 成立手数料(原則双方で負担) 100,000円より
負担割合は、双方の合意による。
事案により、金額は異なります。 |
補
助
業
務 |
相談・調停手続の補助業務(調査・測量・鑑定費用)
(原則双方で負担)
負担割合は双方の合意による。
費用額は、随時見積金額による。 |
2.合意書作成後の諸費用 |
(原則双方で負担)
@ 境界標設置費用
A 登記手続費用
B 登録免許税、印紙代
C 合意内容を履行するための諸費用
負担割合は双方の合意による。 |
|
相談費用とは・・・ |
|
@ |
相談手数料は、相談日(毎月第1・3火曜日 14時〜17時)の日程が決まりましたら、期日の10日前までに、予納していいただきます。 ※
予納の確認ができない場合には、相談は開始されませんので、ご注意ください。 |
|
A |
相談が1回で終わらず、2回・3回となったときは、その都度費用をお支払いいただきます。 |
|
B |
調査手数料は、相談内容によって、資料の補完がどうしても必要な時にご負担いただきます。 |
調停費用とは・・・ |
|
@ |
申立手数料は、事案が調停相当であると判断され、調停を申立てになる際に、お支払いいただきます。 |
|
A |
期日手数料は、相手方が調停に応じ、調停チームとの会合(調停期日)に出席していただいた時に、お支払いいただきます。(原則双方で負担) |
|
B |
成立手数料は、境界紛争が円満に解決したことによる費用なので、あなたと相手方の双方でお話をしていただき、負担の割合を決め、お支払いいただきます。 |
補助業務とは・・・ |
境界を決める上で調査・測量・鑑定が必要な場合は、あなたと相手方の双方でお話をしていただき、負担の割合を決め、お支払いいただきます。 |
諸費用とは・・・ |
調停が成立し、境界が決まった後、その合意内容に応じ、境界標の設置や法務局への登記が必要なときの費用です。 |
|
|